投稿

2022の投稿を表示しています

povoに乗り換えることにした

イメージ
  LINEMOからpovoに乗り換えることにした 理由は「安くなりそうだから」という憶測。ちなみにスマホはPixel6Pro。 ソフトバンク系がいやとか回線が悪いなど、そんな理由ではありません。 今までのスマートフォン利用に関して ソフトバンク => LINEモバイル => LINEMO とソフトバンク系の回線を利用してきてたわけです。 スマホの回線をKDDI系に変更するのは今回が初めてで、少しドキドキはしてます。 ソフトバンク時代 高い回線料でデータ通信も無制限が解除された後も余るくらいたくさんのデータ通信量で契約をしてきました。 元々、がっつりとモバイル回線上では動画などを見る機会も余りなく、繰り越しサービスなどもあり毎月毎月かなりの通信量にあまりが出ていました。 LINEモバイル時代 LINEモバイルにMNPして、3GB契約+SNS音楽データフリーのオプションを追加して契約。さらに10分かけ放題の契約。 この頃は、SNS音楽データフリーの契約を480円で追加していたので、データ通信量は1GBを少しだけ超える程度の通信量でした。 LINEもTwitterもInstagramもデータ通信としてはカウントされない契約。さらに通話10分無料ってのも仕事利用をする私にとっては大きかった。 正直な話、LINEMOにMNPしないでこのままにしておけば良かったと少し後悔中。 LINEMOにした理由はスマホを5G対応の携帯電話にしたから、回線もせっかくなら5G対応の回線を契約しようと思った次第。後悔中。 LINEMO時代 LINEMOにして、3GB契約。今はまだ基本料990円割引中。 毎回3GBでは足りない。550円の1GBデータ追加は必須。さらにギリギリ1GBの追加が必要になる時もある。この1GB追加は月末で余っていてもクリアされ、繰り越されないという仕組み。 LINEモバイル時代を想像するに、TwitterとInstagramの通信量が3GBくらいありそうという事が分かった。 トッピングという仕組み povoが取り入れたトッピングという仕組み。 データトッピングの場合、「締め日」という概念がない。 通話トッピングは月単位という締めがあるが、データトッピングは日数換算。 足りなくなったら3GB30日のトッピングを買い足していくって使い方が有効なはずと考えた。 す

独自ドメインのメールアドレスで受信後Gmailへの転送がエラーになってしまう件

イメージ
 独自ドメインのメールアドレスで受信したメールをGmailへ転送している場合にGmailへメールが届かない この現象が2022年3月頃から発生していて、最近になってドンドン出てきだした。 エラーコードは「550-5.7.26」 下記の様なエラーを吐いてる・・・・  said: 550-5.7.26 This message does not have authentication information or     fails to 550-5.7.26 pass authentication checks. To best protect our users     from spam, the 550-5.7.26 message has been blocked. Please visit 550-5.7.26     https://support.google.com/mail/answer/81126#authentication for more 550     5.7.26 information. n14-20020a63e04e000000b003a82190983csi14744590pgj.639 -     gsmtp (in reply to end of DATA command) 前は一部のドメインで一部のレンタルサーバー利用に限られていたような気がするものの、今は色々なドメイン、色々なレンタルサーバーで発生している。 解決方法はあるのか? この問題、現時点での解決方法は ない ! というか、わからない。英語のサイトなども調べてみたけど、見つけることができず。 エラーメッセージにある https://support.google.com/mail/answer/81126#authentication へアクセスしても、はっきりとした解決方法が書いてあるわけではない。 SPFレコードに「include:_spf.google.com」を追加すると良いなどの情報もあるが、これでは解決できていない。 問題として厄介な点 今回のこの問題の厄介な部分は「 正常に送信できる場合がある点 」 常にエラーを返すのではなくて、正常に送信できる場合がある。 これが問題を複雑にしている。 多分、想像ではあるが、メールの通数でエラーが起きている可能性が高

最新のiPadにおすすめできるSIMはコレ

イメージ
 iPad Air 第5世代を購入 もう、手に入れてしばらく経つんですがiPad Airの第5世代目を購入しました。 M1チップ内蔵のiPadになります。私はiPadを購入する際は必ずCellularモデルを購入してきました。 理由はシンプル。外出先でも気軽にネットを活用したいから。WiFiモデルだと、外出先で利用しようと考えると、逐一、自分のスマホの設定でアクセスポイントを有効にした後にiPadでWiFi接続を実施するという手間を踏む必要がありますがSIMを利用していると、その工程を省けます。 そして、このiPadは最新機種だけあって5G通信にも対応してます。 5G通信対応SIM 5G通信に対応しているMVNOのSIMを色々と探してみましたが、あまりありませんでした。 幾つかあるにはありますが、数千円の月額利用料。 そんな中、povo 2.0が月額利用料0円+トッピング料という値段であると気づきました povo 2.0 一番の魅力は 「基本料0円」 利用しないならお金がかからない。 でもって、通信したい時はアプリからすぐにチャージできる! そして、eSIM対応だから、導入も簡単。 魅力しかありません。 1GB/7日間で390円 普段はWiFiが繋がる場所で利用することが中心ですので、ちょっとした外出先での利用の場合は上の1GB/7日間で十分です。 データ使い放題/24時間 330円 そして、出張の時などは使い放題プランも330円で利用できる。 eSIMは簡単で早い 今回、初めてeSIMを利用してみました。 設定はQRコードをカメラで読み込むだけ。 自分のマシンに映ったQRコードをスマホのカメラで撮影して読み込ませる必要はありましたけどね。 紹介を受けて利用すると最初の24時間は使い放題 と言うことで、紹介プランのコードはこちらです。 L31DJ0R4 申込時に紹介コードを入力するとお互いにメリットがあります。 いい感じだと、スマホの方もLINEMOから乗り換えるかも。

裏垢特定サービス

イメージ
 男女関係や採用に使える? AIを使って、「裏垢特定」とかできないかなぁ?とか考えたことありました。裏垢とまでは行かないまでも、関連アカウントを見つける方法はあるんじゃなかろうかと。 フォローやフォロワーの関係を見ながら、アカウントの繋がり度合いを判定しつつ、投稿時間や投稿内容も含めながら膨大なデータ量から繋がりの深いアカウントを特定できる様な怪しいサービスは作れるんではなかろうか? と考えていました。 私に具体的な方法論があるわけでもありません。 だけど、そこも分析を続けることできっとできそうではないかと考えていました。 今日、ふと思い立ち、ネットでサービスを探していたらありましたよ!! Sトク 裏アカ特定します 想定したまんまの名前のサービスです。 ただ、これはどんな技術を使って特定しているかまでは書いていませんでした。具体的なところはやはり社外秘なんでしょう。 ただし、特定できない時は0円という料金設定は嬉しい限り。 このサイト自体は男女関係に絞ってありますが、採用などでも利用できそう。 新卒採用などでアカウントを特定できると性格などわかって、いいかもしれません。

採用面接やって感じる大事なこと

イメージ
 採用面接で大事なことは「連絡」と「アピール」 連絡をきちっとした形で実施する 弊社みたいな小企業は採用面接をする機会が少ない。ただ、幸いなことに応募者は多数いる中で、選ばせていただいている。 その中で、面接日時を連絡しても回答がない応募者や回答が遅い応募者もいる。 素早い回答をいただけると、こちらとしても色々とうれしい。 まず、この段階から選考は始まってると自分自身でも感じる次第。 さらに、何らかの都合により、面接日時に来られないという時に連絡無しにブッチする応募者はそれなりの数がいる。 これに関しては、最近はIndeedを利用しているがIndeed側に連絡する仕組みがある。ただ、実際にはこの情報はIndeed側だけが知る情報なんだろうけど、こちらとしてもムカついているからその旨を連絡している。 因果応報ではないが、いつか、応募者側へのしっぺ返しはあると思われる。 ブッチする応募者がある一方で、きっちり 「辞退させていただきます」 「今日は都合が悪くなりましたので、日程の変更はできますか?」 などの連絡をいただける応募者がいる。 この連絡をくれるだけで、辞退されても好感度が上がります。 アピールをする 採用に関してはつまるところ、採用側から見た時に 「その人と一緒に働きたいか?」 この一言に尽きる部分があります。 面接を受ける方は面接の段階で、目の前の人に 「私はあなたと一緒に働きたい」 というアピールが大事になってきます。 この会社に入りたい、入社したい、面接に合格したい・・・・ これらの気持ちよりも目の前の人に対して、「一緒に働きたい」アピールをする方が絶対に採用される確率はあがると感じます。 面接ではわからない つまるところ、面接時の短時間では評価できない部分がほとんどです。 その中から、採用していくわけですから仕事のアピールよりも人へのアピールが大事と思えます。 3月1日より、次年度新卒採用が解禁されたというニュースをみて、参考になればと思います。 特に新卒採用においては、能力を見るよりも向上心や考え方を重視すると思いますし、その中で上にも述べた「一緒に働きたい」という価値観は非常に大事です。 がんばってくだい。

小さな店舗向けのGoogleスプレッドシートを利用した金銭管理術

イメージ
 金銭管理をちゃんとするために 小さな店舗での金銭管理を行うために、Googleスプレッドシートがかなり有用です。 金銭管理とは 簡単に言うと、「現金管理」が中心でその他の支払い手段による売上を上手に管理するための仕掛けとなります。 売上に対して、支払い手段ごとの管理を実施していくことです。 現金支払いの分に関しては金種ごとの入力をしてもらい、現金差額がわかるようになります。 Googleスプレッドシートを利用する利点 入力が簡単でわかりやすい 上の図を見てもらうとわかるんですが、スタッフが入力する場所は背景色が付いているところという形で指導できます。 色の種類によって、何のデータをベースに入力していくかを指導できます。 背景色がないところは計算エリアで「保護」できますので、間違いが起こりづらいです。 オンライン上で確認できる 入力された内容は、オンライン上で確認できますので店舗外からも情報を閲覧できます。 さらに入力上のトラブルが発生した場合でも、店舗外から同じスプレッドシートを確認してあげることで、問題解決ができます。そして、 その解決のためのやり取りは「指導」にもつながります。 エクセルファイルなどで管理してしまうと、リアルで同じ画面を見ながら管理するのが難しいので、パソコンの利用が慣れていないスタッフとは言葉のやり取りが難しい場合があります。 釣り銭額を揃えないで運用できる 小さな店舗の場合、最初に釣り銭額を揃えるという作業も結構な負担になると思われますので、釣り銭額を揃えないで運用できるように工夫して運用しています。 無料で利用できる これは結構大きい問題で、ライセンス料などが不要です。 変更履歴の把握ができる これもかなり重要な問題で、変更された日時や内容を把握できますので、どんな操作をしたかなどが重宝します。 デメリット デメリットは今のところ、わかりません。 あえて言うなら、パソコンを準備してあげる必要があるということでしょうか? ただ、iPad+キーボードだけでも運用可能だと思われます。 詳しく知りたい方は、お問い合わせいただければ、オンラインであれば無料にてご相談に乗ります。 お問い合わせはこちら

知らないと損!Google Search Consoleの見方

イメージ
 サーチコンソールの見方 サーチコンソールは「掲載順位を改善する」ツール と、Googleさんも言ってます。上の画像は「サーチコンソール」の検索結果です。Googleさんがタイトルとして表記している内容です。 サーチコンソールを利用すると、Google検索結果でサイトの注目度を高めることができると言ってくれています。 見るべきは検索パフォーマンス 検索パフォーマンスで表示される指標は以下の4つ 表示回数(Google検索結果にサイトが表示された回数) クリック数(検索結果をユーザーがクリックしてサイトに移動した合計回数) クリック率(CTR:クリックに繋がった表示回数) 平均掲載順位(検索結果におけるサイトの最上位の平均掲載順位) 続いて、カントリーディメンジョン・・・国などの情報ですね。 ページディメンジョン・・・Google検索で閲覧されたかユーザーにクリックされたページを表示します。 低クリック率 表示回数が多いのにクリック数が低い場合 検索結果に表示される「タイトル」やメタディスクリプションを改善しましょう! それだけで、ユーザーの関心に応えるサイトにすることができます。 キーワードの欠如 ページが表示されて、クリックもされているのに予想したキーワードがクエリリクエストにない場合があります。 その場合、クエリと関連性が高いコンテンツでも十分な閲覧数が得られないと言うことです。 フィルターの活用 ページごとにきちんと「検索パフォーマンス」の4指標を確認しながら、個別改善を行う。 検索クエリーからの知っておくべきポイント 重要なのは検索順位が低いのに表示回数が多いクエリー 検索順位が低いにもかかわらず、表示回数が多いクエリーが意味するものはわかりますか? それは、答えが書いてあるページが見つからずに、ユーザーが答えを探し求めていると言うことです。 と言うことは、答えを導き出し、誘導してやれるようなページづくりにしてあげるとサイトの信頼をあげられるようになります。 以上の観点でサーチコンソールを見直して、ページをリライトしていってあげましょう!それが掲載順位の改善に繋がっていくはずです。

UTM(統合脅威管理)って邪魔で不要

イメージ
UTMは無用の長物である4つの理由  昨日、とある会合で話題になったのですが、「UTMは役に立つか?」という課題。  結論として、全く不要という事になりました。 2022年1月5日に少し加筆修正しました。 UTMが不要な理由4つ 暗号化通信で解析不能 通信速度の低下 UTMダウン時には社内ネットワークが遮断される 月額課金などランニングコストが発生 1番の理由は暗号化通信  最初の理由は「 暗号化通信(SSL化) 」  Google Chromeのバージョン68以降、暗号化通信されていないWebサイトは「保護されていません」とアドレスバーに表示されてしまいます。なので、これからほとんどのサイトでは暗号化通信でサーバーとクライアント間で通信が行われます。  メールも最近はGmailなどでやりとりするし、POPも暗号化通信がメジャーになってきました。  Googleによれば、HTTPSの普及などにより現在国内の約96%のトラフィックが暗号化されている状況です。  そうなると、UTMが唄うところの「脅威」は ネットワーク経路上において感知できない のです。  つまり、 完全に素通り !  しかし、UTMは一生懸命に通信の中身を検索して処理しようとするために通信速度は遅くなります。  つい、数年前は役に立ってたのでしょうが、 現在は完全に無用の長物 。  ただし、そんな私も利用している部分があります。  それは、公開サーバーの手前です。公開サーバーへの「侵入防御」や「攻撃」に対しては有用な役割を果たします。  社内LANの中では完全に不要でも、公開サーバーへは大事なセキュリティとして働くかと思います。まあ、そんな用途で使ってる人はほとんどいないでしょう。 通信速度の低下  2番目の理由としては、上にも書いたように通信の中身を解析しようとするために、どうしても通信速度は低下してしまいます。  ダウンロードに限らず、アップロードしようとしている通信内容までもが監視されますから、どうしても遅くなります。 障害時には社内から社外に通信できなくなる  1番目の理由でも述べたように、UTMが障害を起こすと、通信ができなくなります。現在は、光の終端装置・ルーター・WiFi機器(ルーターと共通の場合あり)など社内ネットワークからインターネットに繋