HTC U12+の使用雑感

HTC U12+ をAmazonで購入 購入日は8月29日。31日に手元に届いた。 まず、 スマホとして使い始めるまでに苦労した ものの、現在は順調に利用しています。 ハードウェア性能 CPUに「Snapdragon 845」を利用しているため、快適。 RAM容量も6Gで、従来のXperiaXZの3Gから倍増!! ROM容量に至っては128Gもある。Xperiaが32Gだったので、こちらは4倍増! そして、電池容量もXperiaの2900mAhから3500mAhへ。ただ、これはCPUの消費電力も上がっているだろうから、利用時間に関してどうなるかと言えば、同じくらいな感覚。 ただ、まだ新しいからかもしれないが、充電にかかる時間は早く感じる。 カメラ性能 これには、幾つか不満がある。前面・背面ともにダブルレンズ。解像度はXperiaは有効画素数約2300万画素に対して、HTCは16Mピクセルという表記しかない。センサー側の有効画素数がわからない。 良いところはプロモードで撮影した際にRAW画像での保管もされるところ。 写真の質 写真の質もイマイチ。両方ともプロモードで撮影した後、上はRAW画像を私がソフトウェアで加工したもの。下はスマホが標準出力したJPEG画像。 とにかく、ホワイトバランスが悪い場合が多い。 これは、カメラを作っているSONYとスマホメーカーの差?センサー部分の性能が悪いんだと思う。 ピントに関しても、イマイチ、クリアに合わないことも多く、細かな画質を比べた時もXperiaの圧勝だと思う。 ビデオはまだあまり撮影してないから、まだ、わからない。Xperiaはよく熱で撮影できないことも多かったので、そういうのがないとうれしいんだけど。 4K動画がXperiaは撮影できたが、別に4Kの動画に関しては必要性をまだ感じていないからなぁ。発熱もひどかったし。 音楽 HTC U12+にはイヤフォンジャックはない。標準でUSB-TypeCにて利用できるイヤフォンは付いてくる。しかも、肩書き通りであれば、高音質(ハイレゾ)対応らしい。 でも、ハイレゾ対応のBluetoothヘッドフォンを持っているので、そこは利用していない。 私の耳では十分に満足できる音質...