今週月曜日の朝、会社に来てみると、ブルー・スクリーン画面が起動していた。 久しぶりに見たブルー・スクリーン画面。 何度か色々なパターンで再起動を試みるも起動しない。 一度は起動したセーフモードも、ディスクチェックしようとCドライブのプロパティを見ようとしただけで、再起動がかかってしまいお手上げ。 その後はセーフモードでも起動しないという状態。 あきらめて「Windows8.1」の導入を決意。 SSDも180GBのSSDを新規に調達。 Windows8.1も新規に調達。 マシンの蓋を開けて、SSDを換装。 クリーンインストールの決行。 インストールをしながら、Windows8.1のクリーンインストールは初めての経験だと気づく。お客様のところで、たくさん触ってきたけども、新規のクリーンインストールは今回が初めてだ。 真っ先にインストールしたのはGoogle Chrome。そして、Firefox。 ブラウザ2つをまずはインストール。 後は Dropbox Microsoft Office ←これはOffice365より VMware Workstation ←今回のを機に10へ 一太郎ビューア ←今回のを機に「さようなら一太郎」 CubePDF ←今回のを機に初めて利用 ATOK2014 ←ATOK Passport利用してます 秀丸 FileZilla Skype デスクトップ ←アプリ版は使いづらい 会計王15 ←今回のを機にバージョンアップ(ソフトは購入済みだった) 今のところ、ここまで。 何とか、業務での使用も耐えうるレベルにまでなってきた。
コメント
コメントを投稿